2013年10月28日 / 最終更新日 : 2013年10月28日 aeruba 如何に相手を知ることが大切か 今回は、社員、客先、家族とのコミュニケーションを円滑にしたいという考えと、普段から人の話が聞けないと批評されるのを少しでも改善できたらという考えで参加させていただきました。後者は直接傾聴とは関連性はなかったが、前者につい […]
2013年10月28日 / 最終更新日 : 2013年10月28日 aeruba 目からウロコ 人の話を聞く・・・ことはしていたつもりですが、傾聴とは違っていました。傾聴教えていただき、目からウロコのことも多く、今まで自己流で傾聴らしきことをしていたことが、少しずれていたことに気付きました。日常生活、仕事に役立つお […]
2013年10月28日 / 最終更新日 : 2013年10月28日 aeruba まず自分を大切にすることから 今日はまず自分を大切にすることから学びました。ここ10年「自分を愛する」愛がテーマだったのでこの講習も、導かれてきたような気がします。心を感じて共感する。するとかくれていた想いに気が付く・・・。人の気持ちがわかる大人にな […]
2013年10月6日 / 最終更新日 : 2013年10月6日 aeruba 同じようなことだと思っていましたが 今回は傾聴講座に参加し、何か一つでも今後の仕事か生活に活かせることを学ぼうと思いました。以前同じような講習を社内でやったことがありました。で同じようなことだと思っていましたが、初めて聞くことが多く、また午後は実習だったた […]
2013年9月30日 / 最終更新日 : 2013年9月30日 aeruba 【看護師】初心に立って習うことができた 看護記録に「傾聴した」と書いていたけれど、こんなに傾聴ということを深く知らずに使っていたなと思い返しました。今日は傾聴っていったいどういうことだろうと初心に立って習うことができて楽しかったです。
2013年8月27日 / 最終更新日 : 2013年8月27日 aeruba 中身の濃い講座で参加してよかった 【実用編】昨日の基礎編に引き続き濃い内容でした。問題はやはり自分自身の心の問題でそこはわかっちゃいるけど、今はまだ乗り越えられない部分なんだと思います。産業カウンセラー養成講座の中での次週の際に感じる違和感、出来ない感、 […]
2013年8月26日 / 最終更新日 : 2013年8月26日 aeruba 思っていた以上に、内容がぎっしり 思っていた以上に、内容がぎっしりつまっていて濃い講座でした。やっぱり結局は自分を良く知るというところに行き着くのだなあと思いました。さけては通れない道ですね。今日講座でワークをさせていただいて「ここができて良かった」とい […]
2013年8月26日 / 最終更新日 : 2013年8月26日 aeruba よい関係を続ける、又は広げていける 傾聴に関しては全くの初心者でトンチンカンな質問もしてしまいました。カウンセラーになるつもりはありませんが、今後の自分の仕事、プライベートで人の話を聴くことは多々あると思います。その中で、今回教えていただいた傾聴を意識して […]
2013年8月26日 / 最終更新日 : 2013年8月26日 aeruba 傾聴は初めてでした 傾聴は初めてでしたが、あいづち、うなずきで小さいことだけど、ポイントを変えるだけでみかた、とらえ方が変わることを知りました。くり返し、伝え返しだったり日常生活でもいろいろ使えそうだなと思いました。自分が思って感じたことは […]
2013年8月3日 / 最終更新日 : 2013年8月3日 aeruba テクニックを習いにきたつもりでした 傾聴のテクニックを習いにきたつもりでしたが、単なるテクニックにとどまらず、本質的なあり方というか、自分の持ち方と言ったものを含んだ内容がとても良かったと感じています。演習も一つ一つは単純な内容ですが、終わってみるとかなり […]