[3ページ目] 受講生の声 | 傾聴1日講座(東京・大阪・オンライン) コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

聴く人が楽になる!初心者や入門者などはじめての人が安心して参加できる、楽な聴き方のコツがわかる傾聴スキルを講座でご紹介

  • 03-4405-8831
お問い合わせ

傾聴1日講座(東京・大阪・オンライン)

  • ホームHOME
  • 傾聴とは
    • 初めての方へ
    • 仕事に使う
    • ボランティアに使う
    • 家族・身近な人に使う
  • 講座のご案内
  • 受講者の声
  • よくあるご質問
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
    • 「傾聴のつぼ」無料メール講座

受講生の声

  1. HOME
  2. 受講生の声
2014年10月5日 / 最終更新日 : 2014年10月5日 OonoYoriko

【実用】対等な横並びの関係がとても印象に残っている

すぐに全部はできないけれど今後相手の気持ちを理解して寄りそえればと思う。常に傾聴しなくてもよい。聴けないときは聴かなくてもよいというスタンスはとても気が楽。ビジネス会話、一般会話、傾聴と使い分けていくつもりです。上下では […]

2014年10月5日 / 最終更新日 : 2014年10月5日 OonoYoriko

【実用】普段の生活でも仕事においても使える

2日間の講習を通してこれまで相手を主体にして話が聴けていなかったなと感じました。自分の感情は置いたうえで相手の話を聞いていくことが意識的にやっていきたいと思いました。普段の生活でも仕事においても使えると思うので出来る場面 […]

2014年10月5日 / 最終更新日 : 2014年10月5日 OonoYoriko

【実用】全然嫌な気持ちにならないのがとてもよかった

今日のワークでの違いをわかりあうの練習が相手が反対の意見を言っているのに、自分の話を否定をしていないので全然嫌な気持ちにならないのがとてもよかったです。これが共感することの大事な部分なんですね!!ありがとうございました。

2014年10月5日 / 最終更新日 : 2014年10月5日 OonoYoriko

【実用】自分に向き合っていこう

今回受講して感じた事は普段から人の話をちゃんと聴いているようで聴いていないし、相手に伝えるつもりでも伝わっていないんだなと深く感じました。そして相手に寄りそう手段として傾聴を学び自分というものにも目を向ける気かっけになり […]

2014年10月5日 / 最終更新日 : 2014年10月5日 OonoYoriko

【実用】小さな言葉の違いに気をつけていきたい

ムズカシイをよくいいすぎている自分に気がついた。少場でもきっと言い過ぎていると思うので注意したい。傾聴を意識していてもまだまだ一般会話になったり、同意・同感な発言になってしまっている。小さな言葉の違いに気をつけていきたい […]

2014年10月5日 / 最終更新日 : 2014年10月5日 OonoYoriko

【実用】よい方向にいける

傾聴2日講座を勉強して練習して傾聴のスイッチを入れる事が出来るようになれば周りの人たちとのコミュいケーションが上手くなれると思いました。今までは説得して相手にわからせようとするために十分聞く、そのための講座を受けようと思 […]

2014年10月5日 / 最終更新日 : 2014年10月5日 OonoYoriko

【実用】自分自身を傾聴したいと思った

今回は会社のメンバー5名で参加させていただきました。講習後の感想会の中で傾聴を受けたいと申し出た4人はきっと一番自分の事を知りたいんだねという話になりました。相手の話をきちんと聞けたら…とか、伝える事が上手に […]

2014年10月5日 / 最終更新日 : 2014年10月5日 OonoYoriko

【実用】とってもびっくり

この2日で傾聴の目的は何なのか?傾聴というのはどう行動するのかというのをすべてではないのですがしって理解する事が出来ました。その中でも難しいという言葉がマイナスな言葉だということにとってもびっくりしました。普段よく使って […]

2014年10月4日 / 最終更新日 : 2014年10月4日 OonoYoriko

聴く事は我慢することだと勘違いしていました

本当に聴くとはどういうことか、結局は自分の聞きたいことだけを聞いているという事に気付き始めたので受講しました。今まで自分が思っていたのは聴く事は我慢することだと勘違いしていました。傾聴の目的「相手を理解する」「よき理解屋 […]

2014年10月4日 / 最終更新日 : 2014年10月4日 OonoYoriko

今までは「聞こえていただけ」

家族、友人、会社のメンバーに何かあった時に一緒に問題に向きあいたと思った。伝えるのも苦手だからまずは聴き上手になりたいと思って受講しました。初めて傾聴の勉強をして今までは「聞こえていただけ」だったんだなと思い知らされまし […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 18
  • »
初めての方へ
講座のご案内
メールマガジン
講演研修のご依頼
  • プライバシーポリシー
  • 特商法にもとづく表記
  • 会社案内
logo

〒102-0072
東京都千代田区飯田橋4-4-8 朝日ビル402
TEL 03-4405-8831(代表)
Mail info@jkda.or.jp


    Warning: Undefined array key "version" in /home/jkda/keicho1day.com/public_html/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/other-widget/widget-profile.php on line 476

  • Warning: Undefined array key "version" in /home/jkda/keicho1day.com/public_html/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/other-widget/widget-profile.php on line 476

  • Warning: Undefined array key "version" in /home/jkda/keicho1day.com/public_html/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/other-widget/widget-profile.php on line 476

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 2020 JKDA一般社団法人 日本傾聴能力開発協会 All Rights Reserved.
「傾聴1日講座」は当協会が管理する登録商標です。

  • ホーム
  • 傾聴とは
    • 初めての方へ
    • 仕事に使う
    • ボランティアに使う
    • 家族・身近な人に使う
  • 講座のご案内
  • 受講者の声
  • よくあるご質問
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
    • 「傾聴のつぼ」無料メール講座
  • MENU
  • HOME
  • 講座の日程
  • お問い合わせ
PAGE TOP