2014年8月30日 / 最終更新日 : 2014年8月30日 aeruba 良いタイミングの日程であった 悩み相談をされた時、この人はどうしてこんなことを言ってる、感じてる、思ってしまうのだろう…?と、私自身の気持ちがどんと前面に出て私はそれを「ガマン」していました。傾聴の大切さは感じていましたし、これは自分のゴ […]
2014年8月7日 / 最終更新日 : 2014年8月7日 aeruba 納得しました。感動です。期待以上です。 インターネットのみの情報で探し、HPを読んで魅力を感じました。知識、技術論はもちろん参考・勉強になったが、それ以上にマインド、哲学に人生の哲学に基づく最も大切な傾聴に関する話が聴けて何もかも納得しました。感動です。期待以 […]
2014年8月7日 / 最終更新日 : 2014年8月7日 aeruba ぼんやりしていたことがクリアになった感じ この何年か自己否定が激しくなり、しんどいことが多かった。自分が嫌いだと人の話も聴くことができなくなり悩むばかりでした。最近、自己を受け入れるということが少しできるようになってきたり自分の悪いところを見るのがあまり怖くなく […]
2014年8月7日 / 最終更新日 : 2014年8月7日 aeruba 講義を聞いて納得 仕事に使えればいいなと思って受講しました。つい患者さんのためと思っていたけど、まずは自分を知ることからというのが驚きでした。でも講義を聞いて納得しました。まずは人のためではなく自分のためにから始めて練習していきたいと思い […]
2014年7月18日 / 最終更新日 : 2014年7月18日 aeruba 実践的な講義でビジネスや私生活でも生かすことができる 今日は昨日よりも実践的な講義でビジネスや私生活でも生かすことができるイメージができました。特に聴くことの力が付いた気がします。気持ちに耳を傾けることを心がけることで耳に入るフレーズがかなり違うという事を実感しました。今後 […]
2014年7月18日 / 最終更新日 : 2014年7月18日 aeruba 実践を何度もできたことが何よりうれしかった 今日はありがとうございました。和気あいあいとした雰囲気の中で、聴くことの学びができました。傾聴の復習プラス、伝え返しの実践、質問の実践を何度もできたことが何よりうれしかったです。自分の体を通して身につけていくタイプなので […]
2014年7月18日 / 最終更新日 : 2014年7月18日 aeruba 【実用】話をしたくてしょうがない自分が落ち着いて人の話を聴ける 基礎、実用と2日間通して受講前と後で変化している点がわかりました。いままで話をしたくてしょうがない自分が落ち着いて人の話を聴ける。それだけでも大きな変化だと感じました。今後はまず学んだことを定着させれるように取り組んで最 […]
2014年7月18日 / 最終更新日 : 2014年7月18日 aeruba 【実用】同感にならず共感で聴いていきたい 昨日の復習から始めて理解が深まってよかった。うなずき、あいづちから始めて使っていきたい。違いをわかりあうことも社内交渉に使っていきたい。同じ意見であっても同感にならず共感で聴いていきたい。
2014年7月18日 / 最終更新日 : 2014年7月18日 aeruba ここが不足している点だと理解確認できました 自分にとって不足しているといわれていた他者理解、聴取力の部分の改善のために臨んで出受講でした。実際に受講してみて他者理解、聴取力の部分がどうなったのかは不明ですが、相手の感情を認めるという部分は今後の仕事でよいコミュニケ […]
2014年7月18日 / 最終更新日 : 2014年7月18日 aeruba コーチングで傾聴は習ったことがありますが 以前コーチングで傾聴は習ったことがあり、日常でも使う事がありますが、そういた時、自分が苦しくなってしまう事があります。岩松さんから傾聴の話をうかがっていると、そうならずに済んでいる感じなのでそれを知りたく(身につけたく) […]